“場所”ではなく、“想い”が教室になる。

〜YOGA HUALIの歩みと、今の柔軟なスタイルの理由〜

こんにちは。YOGA HUALI Training School代表、胡蝶かおりです。

スクール選びで、
「どこで学べるのか」「場所はどこにあるのか」
気になる方も多いと思います。

今日は、YOGA HUALIがどんなふうに始まり、どう広がってきたのか——
スクールの“原点”と“今”を、少しご紹介させてください。

  ———————————

■ はじまりは、“どこにも属さない”自由な学びから。

YOGA HUALIがスタートしたのは、約15年前。

最初は、千駄ヶ谷・江ノ島・代々木・銀座・新宿御苑・飯田橋・横浜元町など、
すべて《レンタルスペース》での開講から始まりました。

どこかに“場所”を持つのではなく、
「学びたい人がいる場所に合わせて、柔軟に空間を選ぶ」
そんな自由なスタイルが、私たちの原点でした。

1年半ほどそのスタイルを続けた後、
本格的な拠点として、千駄ヶ谷と鵠沼海岸の2校を固定拠点として構えました。

ですが、その後もHUALIらしさは変わらず、
「想いがあるところに学びの場が生まれる」という考え方は、今もずっと変わっていません。

  ———————————

■ 学びの場を“届ける”という選択。

4年目以降は、さらに拠点を拡大。
ハワイ・沖縄・名古屋・広島・山形など、
国内外に新たな場所を設け、月1回6時間のペースで開催。


沖縄では毎年1回、10日間の短期集中講座も実施してきました。

「通えないから諦める」のではなく、
「必要としている人に、私たちが届けにいく」という姿勢。

この在り方が、HUALIの大切な軸でもあります。

  ———————————

■ そして、今。

現在は、中目黒本校が唯一の固定拠点です。


その他の地域では、引き続き厳選したレンタルスペースを活用しながら、
プライベートで集中できるマンツーマンの学びを提供しています。

場所に縛られない分、
受講生のライフスタイルや通いやすさに合わせて、柔軟に、そして丁寧に向き合えるのが、HUALIならではのスタイルです。

“本質のヨガ”を、必要な人のもとへ届ける。

これは、これまでも、これからも、ずっと変わらないYOGA HUALIの想いです。

そして、

今、時代は目まぐるしく変化しています。

でも、変えてはいけないものもあります。
それは、想いの深さと、信頼されるクオリティ。

“届けにいくスクール”という新しい在り方で、
これからも、あなたのそばへ。

場所ではなく、「誰から学ぶか」「どんな想いで学ぶか」。
それが、学びの深さをつくると私は思っています。あなたの「学びたい」を、どうか諦めないでください。

私たちが、あなたのもとへ“ヨガの智慧”を届けにいきます。


YOGA HUALI Training School

Pocket


胡蝶 かおり

Yoga Huali 代表。 ハワイ州にてヨカ゛の真髄を学ぶ。全米ヨガアライアンス協会認定 RYT200。独自のエッセンスでスロー&ソフトリラックスをベースに。心と身体の中からデザインし今よりももっと より良い人生をHappy!に。個々のパーソナルを大切にしながら プラーナ チャクラ ヨカ゛を伝えていきます。