現代において、多くの方々が朝、目覚めた時から忙しなく動いてる。 動けるカラダは当たり前ではない。 どれだけの人達が、その動ける自分のカラダに「ありがとう」と言ってるだろう、、、 そして 大切に取り扱ってるだろうか、、、。 動く、動いた分、静を取り入れることも大事。 ここでバランスを取るということ。 バランスを取らずに動いてばかりだから、 心もカラダもガタガタしていく。 疲労も蓄積されやすく、、悪循環に。 時にはひと息、意識的に取り入れてみて欲しいなと。 Tweet Pocket こちらもお読みください 無駄にあやまってませんか? 胡蝶の today’s mind recovery 今日という日 が 当たり前ではない ありがとう→ あたりまえ/ ヨガ養成少人数 “言葉を選ぶ”これもヨガの学びのひとつ カテゴリー: ヨガ 資格ヨガインストラクターヨガ生活 タグ: #ヨガが好き #ヨガ哲学 #ヨガ瞑想 #ヨガ呼吸法 #マインドフルネス #ヨガの学びを深めたい#ヨガ初心者 #ヨガを学びたい #体が硬いからヨガをやる #ヨガで心も整える#ヨガ資格#ヨガ初心者#ヨガ学校#ヨガ養成#ヨガインストラクター資格#おすすめヨガ 胡蝶 かおり Yoga Huali 代表。 ハワイ州にてヨカ゛の真髄を学ぶ。全米ヨガアライアンス協会認定 RYT200。独自のエッセンスでスロー&ソフトリラックスをベースに。心と身体の中からデザインし今よりももっと より良い人生をHappy!に。個々のパーソナルを大切にしながら プラーナ チャクラ ヨカ゛を伝えていきます。